2011/10/11 クラウドサービスの活用
近年クラウドサービスが、充実してきています。ソーシャルネットワークサービスや、メールサービスなど、すでに多くのサービスを利用していると思います。ここで、近年のクラウドサービスで、多くの人に利用されているものを少し紹介したいと思います。
●EverNote
Evernoteは、ちょっとしたアイディアのメモや、気になるWebサイトのブックマーク、あるいは画像などの保存(管理)に役立つサービスです。
URL:
http://www.evernote.com/about/intl/jp/
●Dropbox
オンラインストレージサービスです。様は、インターネット上のハードディスクと言えます。専用アプリをインストールすると,特定のフォルダをWebと常に同期することもできます。
URL:
https://www.dropbox.com/
●Gmail
Googleの提供する、Mailサービスです。非常にAJAXを多用しておりMailの整理、検索に非常に役立ちます。
URL:
https://mail.google.com/mail/
●ファイル宅配便
メールで添付できない、100MBの大容量ファイルもインターネット上でやり取りできるクラウドサービスです。
URL:
http://www.filesend.to/
ここで注意ですが、個人で利用する場合とビジネスで利用する場合で、セキュリティーに関して利用範囲を判断することが必要になります。クラウドサービスは、サーバがインターネット上にあるため、データが、インターネット上のサーバに置かれることになります。各サービスとも、セキュリティ面でしっかりと対策は行っていますが、最終的な利用は、自己責任となりますので、そこを認識しておく必要があります。ビジネスで利用する為には、会社のセキュリティーポリシーの定めに違反していないかを、見極めることが非常に大切になってくると思います。
上記注意点を判断して、インターネットに接続していれば、利用できるクラウドサービスでより快適なITライフを送ってみてはいかがでしょうか。
ページのトップへ戻る
copyright(c)Daiichi.Co.,Ltd All Right Reserved.