menu
システム開発
天体観測システム開発
クラウドサービス
システム開発
システム保守メンテナンス
SkyArchives
おススメ!!ダイイチの「一押し」 〜すぐれもの紹介〜

2011/08/11  「暑さもホコリも吹き飛ばしてPCを長持ちさせよう」の巻

<クリーニング前>パソコンの内部・・ファンにも埃がベッタリついています。 DSC_8880.JPG

パソコンは部品の構成上とても熱を持つようになっています。
でも、熱くなれば動作に支障が出るので冷やさなければなりません。

手軽に冷やすにはパソコン外部より冷えた空気を取り込んで熱い空気は
パソコンの外へ排気させます。

最近のパソコンは高性能になったのはいいんですが、熱の上がり様も尋常ではなく冷やすためにいくつもファンを取り付けなければならなくなっています。

そのため吸気が多ければ多いほどお部屋の空気やホコリを吸い込みます。
吸い込んだ空気やホコリが全部外に出てしまえばいいんですが、中にはパソコン内部の居心地が気に入ってしまって居座るホコリも居ます。

そういうホコリは後から来た仲間と合体してさらに大きくなって居座り続けパソコンの
熱排気を邪魔するようになります。

パソコンにしてみれば冷えた空気を吸い込んでも内部が冷えないのでもっともっと空気を入れようとファンの回転数を上げます。

使っているパソコンでやたらとウルサイパソコンはありませんか?

ファンの回転数が上がると煩くなるばかりか、ファンに負担がかかり軸がずれてさらに大きな音になったり、また内部のホコリのせいで熱排気が出来ず他の部品が傷んだり・・・良いことは一つもありません。
定期的なクリーニングはパソコンを長持ちさせます。

でも、チョット待った!!

パソコンの吸気口や排気口付近の綿ボコリを掃除機などで吸い込むのは大丈夫ですがパソコンの内部は精密機器の塊りです。勢いよくホコリを飛ばしすぎたり不用意にホコリを吸引すると却ってパソコンを傷めてしまいかねません。 内部の汚れは気になるけれども自分でやるのはちょっと怖い・・・

そんな時はダイイチにお任せください。

パソコン内外装のクリーニング、各部品が故障していないかのチェックを承ります。
故障している部品や故障しそうな部品の交換をして大事なパソコンを長持ちさせる
お手伝いを致します。

PC内外部診断初期費用:3,000円〜


<クリーニング後>同じパソコンとは思えない美しさです。 DSC_8880.JPG

ページのトップへ戻る

ホーム | 事業一覧 | クラウドサービス | システム開発 | システム保守メンテナンス
会社概要 | お知らせ | お問合せ | 採用情報 | ご相談 | サイトマップ
ダイイチ株式会社…製造業・運送業支援システム開発/システム保守メンテナンス/画像処理・動画編集
〒386-0034 長野県上田市中之条384-2  西沢ビル2階  202号室   TEL:0268-29-8212
copyright(c)Daiichi.Co.,Ltd All Right Reserved.