menu
システム開発
天体観測システム開発
クラウドサービス
システム開発
システム保守メンテナンス
SkyArchives
おススメ!!ダイイチの「一押し」 〜すぐれもの紹介〜

2012/05/18
「お気に入りの入力デバイスはありますか?〜マウスパッド編〜」の巻

しばらく前までは「マウス」と言えばボール式のマウスが主流でした。 その後ボールではなく赤外線やレーザー光線を使用したマウスが登場し、ワイヤレスまで登場しております。 ボールを使わないマウスが登場した頃は、「ウェィトバランスが悪い!」とか「軽すぎる!!」「正確にポイントを指せない!」とか散々悪口を言われましたがいつの間にか(ボールマウスが壊れると?)世代交代で弊社の御客様のマウスも入れ替わっていったように思います。

ボールマウスは定期的にボールや内部のリングを綺麗にしないと途端に動きが悪くなって、中々動かない割にはカーソルがジャンプしてしまったり、微妙なポイントが狙えなかったりで私達も御客様の所に伺ったらまず「マウスのクリーニング」をしてからPCの設定をさせて頂いたものです。って言うか掃除しないと操作できないマウスが沢山ありました。

そんな昔話は置いといて・・・

ボールが無くなったマウスの登場で全くメンテナンスが必要なくなったかと思うと案外そうではなく、マウスを動かす平面の状態によっては赤外線やレーザーの反射を受信するのに苦手な平面というのがあり、却ってボールを動かしている方が正確だったなんて言う話もあります。 また、気軽に扱えるようになった為に益々メンテナンスしなくなり、マウスをひっくり返してみたらゴミがいっぱい張り付いていたなんて言うマウスも実はよく見かけたりします。

そこで今回オススメなのがマウスパッドなんです。

なんだ、マウスパッドかぁ〜・・・と思うなかれ、弊社の御客様でPCの入れ替え時にマウスパッドもいっしょに購入された御客様がおり「マウスってこんなに使いやすいものなんだ!」と驚かれ全社員にマウスパットを支給した企業様もあるくらいです。

マウスパットには色々在りまして、実用一点張りからファンシーなもの、レストが付いていて手首にやさしいもの、電卓付き、きれい好きの方のために丸洗いできるものまで・・・

私は画像のレスト付きの物を長く使っています。今使っているのは「サンワサプライのMPD-MU1」です。 特に長時間マウス操作をしている方にはオススメです。 これで腱鞘炎や肩こりも楽々!!ってそれほど懇を詰めて仕事してないですね。もっと頑張って仕事します。 隠し技として、書類に印鑑を押す時にもマウスパットの上だと綺麗に捺印できますよ。

その日の調子や、気分でマウスパッドを変えてみるのもまた面白いですよ。

mousepad.jpg

ページのトップへ戻る

ホーム | 事業一覧 | クラウドサービス | システム開発 | システム保守メンテナンス
会社概要 | お知らせ | お問合せ | 採用情報 | ご相談 | サイトマップ
ダイイチ株式会社…製造業・運送業支援システム開発/システム保守メンテナンス/画像処理・動画編集
〒386-0034 長野県上田市中之条384-2  西沢ビル2階  202号室   TEL:0268-29-8212
copyright(c)Daiichi.Co.,Ltd All Right Reserved.